Google ウェブマスター向けの公式ブログで「Lighthouse Chrome 拡張機能に追加された SEO カテゴリのご紹介」が公開されていたのでメモ\r\n\r\nLighthouse は、ウェブページの品質向上に役立つよう開発された、オープンソースの自動化されたツールです。サイトのパフォーマンス、アクセシビリティ、プログレッシブ ウェブアプリ(PWA)対応状況などについての確認でき、サイトの品質を向上させるための具体的な対策を提示します。デベロッパーの皆様が「暗礁に乗り上げないようにする」ことを目的としているため、「Lighthouse(灯台)」と名付けられました。\r\n\r\nhttps://webmaster-ja.googleblog.com/2018/02/seo-audit-category-in-lighthouse.html\r\nより引用\r\n\r\nこれまで Lighthouse はサイトのパフォーマンス、アクセシビリティ、プログレッシブ ウェブアプリ(PWA)対応状況の確認が出来るGoogle Chromeの拡張機能 プラグイン。\r\nそれにSEOのチェック項目が追加されたようです。\r\n現時点でのチェックは10項目ですが、以下のように今後拡張、強化していく予定だそうです。\r\n\r\n \r\n\r\n\r\n\r\n \r\n\r\n現在の Lighthouse Chrome 拡張機能に含まれる SEO 監査項目は、今後拡張、強化していく予定です。確実に機能することが確認でき次第、Chrome デベロッパー ツールでもデフォルトで SEO 監査をご利用いただけるようにいたします。\r\n\r\nhttps://webmaster-ja.googleblog.com/2018/02/seo-audit-category-in-lighthouse.html\r\nより引用\r\n\r\n業務では積極的に SEO のサービスを前に押し出していませんが、日頃から制作の際には SEO を意識しています。\r\n\r\nSEO業者ではないので、あくまで感覚的なことですが、\r\n昔は SEO といえば被リンクを獲得することが最優先だったように思います。\r\nまた被リンクを自ら作り 被リンクを獲得するというよりは、被リンクを作るというイメージ。\r\nその頃からGoogleさんは、良質のコンテンツを作ることが SEO最適化 であると謳っていましが、検索結果はそれに伴っていない印象でした。\r\n\r\nここ数年では徐々にその流れが来ているように感じます。\r\nまとめサイト的なコンテンツが上位に来るようになったのは、制作側としては少し不満ですが… 笑\r\n制作側も作るだけではなく、クライアントと協力して、\r\n日々 良質のコンテンツを作り、サイト運営していくかが重要です。\r\n\r\nと、だいぶ脱線しました。\r\n\r\nLighthouse にこれからも注目ですね。